教室における感染症対策と生徒の皆様へのお願い
□ 会場で徹底する感染予防対策
- レッスン受講前後の手洗いの徹底をお願いします。
- 教室入口に除菌液と赤外線体温計を設置し、皆様にご利用いただきます。
- 教室受付に飛沫防止シートを設置致します。
- 教室備品の清掃、衛生管理を行います。
- ドアノブ・手すり・スイッチ・トイレレバー等は、定期的に拭き掃除を実施します。
- トイレではタオルの共用禁止、エアータオルもウイルス飛散防止のため使用禁止します。
- 生徒入替時には充分な換気に配慮します。(一部ドアや窓を開放してレッスンする場合もあります。)
- 講師はレッスン時にマスクとフェイスシールドを着用し感染予防に努めます。
※講師のマスクとフェイスシールド着用はレッスン内容により柔軟に対応させて頂く場合があります。 - レッスンにおいては、生徒皆様への至近距離での指導や必要以上の接触を避けるなど、レッスンの一部運用を変更させていただく場合があります。
□ みなさまにご協力をお願いしたいこと
- 会場内・レッスン室内でのマスク着用を必ずお願いします。
- レッスン受講前にはご同伴者もみなさま石鹸を使って正しく手洗いをお願いします。
- 教室入口に除菌液を設置しますので、みなさまご利用ください。
- ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。教室入口で赤外線体温計によるチェックをさせていただきます。
- 状況に応じてお部屋の交換をお願いする場合があります。
- 教室の入れ替え時やレッスン中に充分な換気のために空気の入れ替え時間を設けます。
- レッスン室内でも、必要に応じて水分補給をお願いします。
- 廊下、ロビー等の共有スペースの利用、滞在は、必要最小限にとどめてください。
- ゴミ、使用済みマスク等はお持ち帰りください。
□ 万一新型コロナウィルス感染者が確認された場合
- 生徒ご本人または同居されているご家族に感染が疑われPCR検査を受ける事が決まった場合は、速やかに教室までご連絡ください。
- 教室に来店された方が感染者または濃厚接触者(保健所が判断)とみなされた場合は、保健所の指示に従い対応させていただく事といたします。
- コロナを理由に休校・休園や職場が休業になった場合は、学校や職場からの指示に応じて教室へ の来店をご判断ください。お休みされた生徒様には、通常の欠席者同様に担当講師よりレッスン内容や宿題の連絡を差し上げます。振替や返金の対象にはなりませんのでご了承ください。
- 教室の休講・再開につきましては、行政や保健所の指示に従い判断してまいります。
上記内容につきましては、随時状況確認・情報収集の上、必要な対策を取ってまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。