宮前幸弘 / 『あきない!ジャズ・ハノン【リズム強化編】』【ピティナ・ピアノセミナー対象講座】

セミナーのご紹介

基本的には宮前幸弘氏の著書である『あきない!ジャズ・ハノン』、『あきない!ジャズ・ハノン【リズム強化編】』の内容に沿って、実際に参加者の皆様にも演奏していただきながらアドリブのためのフレーズの作り方などをお伝えいたします。
※状況に応じて内容が変更になる場合がございます。
※各回欠席者には講義の録画をお送りさせていただきます。

講座内容

あきない!ジャズ・ハノン【リズム強化編】

第1回:フレーズを弾くタイミング/装飾音の使い方
第2回:シンコペーションとポリリズム
第3回:左右のコンビネーション/まとめ

概要

日程『あきない!ジャズ・ハノン』
・第1回:2025年 8月22日(金)
・第2回:2025年10月17日(金)
・第3回:2025年12月19日(金)
 各回10:30~12:30
会場伊藤楽器 エリアミュージック船橋(旧:イトウミュージックサロン船橋)
内メンバーズルーム(船橋)
講師宮前幸弘
受講料(税込)一般:13,500円
PTNA・伊藤楽器PTC会員:12,000円
当日:各々上記の500円増し
※各編3回1セットでのご案内になります
※ピティナWebからのお申込みも可能です

受講料お振込先:
千葉銀行 船橋支店 (普) 2185005 ㈱伊藤楽器
お申込み・お問合せ伊藤楽器 エリアミュージック船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL:047-431-0111
FAX:047-432-7818
〒273-0005 千葉県船橋市本町1-9-9 ルナパーク船橋2F
申込書にご記入のうえ、ご来店もしくはお電話またはFAXにてお申込みください。
ピティナHPからお申込み(クレジットカード決済)も可能です。

申込書はこちら
後援一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

第2回セミナーレポート

Q:感想をお聞かせください

  • 色々な音源も聴けて分かりやすかったです。楽しかったです。
  • 曲を聴きながらの解説がとても分かりやすく良かったです。シンコペーション、ポリリズムを意識して今日聴いた曲をまた聴いてみようと思います。
  • 今日、有名な曲も例題に多くてより楽しかったです。
  • 音源付きの「Didn’t you」解説、最高でした。あちこちに施された工夫、しかけ、システム、とても興味深く、楽譜(解説)付きで、大変分かりやすかったです。シンコペーションの面白さ、親しんでトレーニングしていきたいです。Perfumeの解説もありがとうございました。
  • ポリリズム、バラードに使うと素敵になると習い、とても参考になりました。リズム、難しいですが、興味深いです。ありがとうございました。
  • CDを聴いたり、ポリリズムとか色々分かりやすく教えていただいて勉強になりました。
  • シンコペーション、ポリリズム、興味があったので楽しかったです。納得の講座でした。
  • シンコペーション、子どものレッスンでも苦手な子ばかり。タイを外して弾かせてみたりしています。
  • ポリリズム、とても楽しく学べました。なかなか難しいですが、上手くのれるようになりたいです。
  • ポリリズムの意味がよく分かりました。もっとジャズに慣れたいと思います。CDももっと聴きたいと思いました。先生の生演奏も聴きたいです。
  • いつも新鮮に講座を受講させていただいております。まだまだ実践にはほど遠いですが、少しずつ体、手に入るようになっていけたらと思っております。理論的に説明していただけるので、なぜかというところが理解できていき、謎が解けていくようで楽しく興味深く感じております。
  • シンコペーション、ポリリズム、興味深かったです。でも実践難しい。練習あるのみと思ってはいるがなかなか難しいです。
  • 前回は配信での受講でしたが、やはり生での受講は体に染みました。基本ではあるけれど、大事なことを再確認させてもらえて勉強になりました。
  • シンコペーションとポリリズム、とても分かりやすく説明していただけて良く理解できました。ありがとうございました。

宮前先生、ありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。