秋山徹也 / 「ソナチネアルバム」の指導~音楽のかたちを理解して、自力で表現しよう~【Vimeo視聴&ピティナ・ピアノセミナー対象講座】

セミナーのご紹介

ソナチネアルバムは、ピアノの基本的奏法や表現方法を学ぶのに、格好の教材です。この教材で基本的な知識や発想を身に付けて、様々な楽曲を自力で解釈・表現できるようにしましょう。

セミナー内容

  • 基本的な音楽解釈・音楽表現を学ぶ
  • 和音の種類・転調の方向に応じた色彩や曲調の変化を習得する
  • 展開の手法と相応の表現を考える
  • ソナタ形式の構成を理解・表現する
  • いろいろな形式
  • 弦楽四重奏やオーケストラの発送を学ぶ
  • 自力で音楽を解釈・表現しよう

概要

日程2024年9月13日(金)
10:30~12:30
会場伊藤楽器 エリアミュージック船橋(旧:イトウミュージックサロン船橋)内 メンバーズルーム(本店2F)
講師秋山徹也
受講料(税込)【前売券】
一般 4,500円
PTNA会員&伊藤楽器PTC会員 4,000円

【当日】
各上記金額の 500 円増し

受講料お振込先:千葉銀行 船橋支店(普)2185005 ㈱伊藤楽器

なお受講につきましては「受講方法」を必ずお読み下さい。
教材標準版ピアノ楽譜 New Edition
『ソナチネアルバム1』
『ソナチネアルバム2』(音楽之友社)

※当日会場でも販売いたします。
お申込み・お問合せ伊藤楽器 エリアミュージック船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL: 047-431-0111
FAX: 047-432-7818
〒273-0005 千葉県船橋市本町1-9-9 ルナパーク船橋2F

※下記の申込書にご記入のうえ、ご来店もしくはお電話またはFAXにてお申し込みください。
ピティナHPからのお申込み(クレジットカード決済)も可能です。
https://seminar.piano.or.jp/schedule/

申込書はこちら
後援一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

セミナーレポート

Q:参加された理由をお聞かせください

  • しっかりと勉強したかったから。ソナチネが好きだから。秋山先生のセミナーを受講したかったから。
  • 指導者ライセンスを受検するにあたり、実技面でも指導にも楽曲分析で曲への理解を深めたいと思い、参加させていただきました。

Q:感想をお聞かせください

  • ソナチネ(古典)だけでなく、バッハ(バロック)あたりも今後ぜひ取り上げてほしいです。
  • ピティナステップ本郷地区で企画されているようなアナリーゼをセミナーでも何かあれば嬉しいなと思いました。船橋で開催される秋山先生のセミナーを増やしていただけると嬉しいです。ありがとうございました。
  • ソナタ形式の基本的な構成は学生の頃学びましたが、こんなにたくさんの種類のソナタ形式があることが驚きました。やはり、楽譜を深く読み込んで校正を理解した上で演奏する事(指導も含め)が最重要であると改めて思いました。ぜひ、ソナチネの後ろにのっている曲も弾いたり、指導していきたいと思います。ありがとうございました。

秋山先生、ありがとうございました。