菅原望 / ブルグミュラー25の練習曲の様々な演奏表現を楽しもう【Vimeo視聴対象講座】

セミナーのご紹介

ブルグミュラー《25の練習曲》には、それぞれ印象的なタイトルがつけられています。しかし、そのタイトルから受けるイメージは人それぞれ異なります。たとえば「やさしい花」という一つのタイトルでも、色やかたち、たくさん咲いているのか、それも一輪なのかによって、演奏表現も変わってくるのではないでしょうか。さらに重要なのは、自分が感じたことを表現するための手段としてのテクニックです。
本セミナーでは、「どのように演奏するのか」「どのようにすれば、思い描いた表現ができるのか」を皆様とともに考えていきます。

概要

日程2025年6月20日(金)10:30-12:30
会場伊藤楽器 エリアミュージック船橋内 メンバーズルーム(船橋)
講師菅原 望
受講料(税込)【前売券】
一般 4,500円
PTNA会員&伊藤楽器P.T.C.会員 4,000円

【当日】
各上記金額の 500 円増し

受講料お振込先:千葉銀行 船橋支店(普)2185005 ㈱伊藤楽器

なお受講につきましては「受講方法」を必ずお読み下さい。
セミナー用テキストブルグミュラー:25の練習曲(各社版)
※テキストは当日会場でも販売いたします
お申込み・お問合せ伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL:047-431-0111
FAX:047-432-7818
〒273-0005 千葉県船橋市本町1-9-9 ルナパーク船橋2F

申込書にご記入のうえ、ご来店もしくはお電話またはFAXにてお申込みください。
ピティナHPからお申込み(クレジットカード決済)も可能です。

詳細はこちら
後援一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

セミナーレポート

Q:参加された理由をお聞かせください

  • 以前、菅原先生のブルグミュラー講座をオンラインで受講しました。
  • 今回、対面での受講を楽しみにしていました。
  • 菅原先生なので。
  • 菅原先生のセミナーを受講したかったので。
  • 毎年ブルグミュラーコンクールに挑戦しているのと、自分の勉強の為に参加させて頂きました。
  • コンクールに出る生徒がいるため。
  • 菅原先生のピアノの美しさをお聴きしたいと参加いたしました。
  • 表現方法を色々学びたかった。
  • 菅原先生には以前、ステップで私自身の講評用紙に表も裏も丁寧なコメントを書いていただきまして感激しました。生徒さんのためもありますが、自分の演奏のヒントをいただければと思います。

Q:感想をお聞かせください

  • リアルならではの息遣いや先生の指使いまでこまかく受講できて本当に良かったです。
  • これからの指導の参考にいたします。
  • この度は、貴重なご指導を賜り誠にありがとうございました。
  • 生(なま)菅原先生は初めてです!とてもオーラが優しく、ますますファンになりました!
  • 先生自身がブルグミュラー愛を持ってレクチャーしてくださいました。
  • 先生の音、感性の引き出しがたくさんあり、お話しを聞かせていただくだけで大変勉強になりました。演奏も素晴らしかったです。ありがとうございました。
  • 小さな生徒さんにも伝えやすい表現で説明していただいたので、今後のレッスンに取り入れていきたいと思いました。
  • ブルグミュラーを勉強している生徒さんが多いので、今日受講してとても良かったです。
  • ブルグミュラーを楽しく指導していきたいと改めて感じました。
  • 色々な表現の伝え方(言葉)があり、とても参考になりました。ありがとうございました
  • 様々な表現を細やかなタッチ、テクニックを用いて、すぐにレッスンに活かすことが出来る方法を学ぶことが出来ました。
  • 生徒さんに細やかに分かりやすい表現を使い、レッスン展開されている様子が感じられました。18の練習曲もお聴きしたいです。
  • 呼吸、息を吐いてから香りをかぐ、空気をかぐ加減など、スタッカートのある音と無音の迷いが今日は明らかになり良かったです。
  • 離鍵の表現も大変勉強になりました。ありがとうございました。
  • 色々な伝え方がすごく参考になりました。
  • 子ども一人一人に合わせて、伝え方、弾き方などを工夫していきたいです。
  • 素敵なお話をありがとうございました!
  • グランミューズ部門コンペに参加します。
  • 2曲弾くので、曲の終わりに(ポージング?)など帰宅したら練習してみます!
  • タランテラが特にたくさん学べたように思います。
  • 時間いっぱい有意義なお話しをありがとうございました。
  • 菅原先生の音楽のこだわり、練習方法などをお聞きすることが出来る機会でした。どうしてもお聴きしたいと思い実地で伺いました。18の練習曲もお聞きしたいです。

菅原先生、ありがとうございました。